2007年07月30日

千曲の郷

今日のランチは千曲の郷へ行ってきました。このお店の料理長さんは、うちが大変お世話になっている業者さんのお友達です(あの一流旅館の仙仁温泉で修行されたそう)。親族会社が新潟にあるので、魚介類がおすすめとのこと。豪快海鮮どん、釜飯、各種定食や○○御膳など豊富なメニューです。私の頼んだ豪快海鮮どんも美味しかったのですが、おすすめは釜飯です。注文してから炊き始めるので、20分程待ちますが待つ甲斐のある美味しさです。お焦げもちゃんとありました。息子達待てずに、すぐ食べ始めてしまったので、写真で紹介出来ないのが残念です。お店の場所は国道406号を長野市内から須坂市に向かって走り、村山橋の手前の右側です。
  


Posted by プレッツェル at 16:12Comments(0)

2007年07月28日

長い1日

今朝は特注の為一時間早出の三時出勤でした。午後は仕事を抜け出し小学校の親子レクで、竹を割るところから始める流し素麺をしてきました。素麺を食べる器も竹の節を利用して作ります。焼きモロコシ、おにぎり、フランクフルトのお店屋さんごっこもあり、とても楽しい会でした。6時にお店に戻り、閉店作業と大掃除。明日からの夏休みに備えて念入りに、そう、今日頑張れたのも、お休みがあるからです。明日より8月2日迄夏期休業とさせていただきます。3日10時より営業致します、よろしくお願いします!
  


Posted by プレッツェル at 23:26Comments(0)

2007年07月27日

明日は

明日の特注の為残業です。包丁で切っているのは、ローストビーフ。明日は高級サンドの注文なのです!
  


Posted by プレッツェル at 22:45Comments(0)

2007年07月26日

トマト入り野菜スープ

今朝の朝ごはんは、しまちゃん家のとれたてトマト入り野菜スープ。特注続きでいつもに増して寝不足の疲れた胃袋を刺激する、ちょっと酸味のあるスープです。
  


Posted by プレッツェル at 14:16Comments(0)

2007年07月25日

ヒット

最近急に売り上げを伸ばしているのが、ガーリックラスクです!新鮮バターと国産生ニンニクを薄切りしたフランスパンに刷毛で丁寧に塗って焼きあげます。ビールにピッタリですよ!
  


Posted by プレッツェル at 15:51Comments(0)

2007年07月24日

おめでとう!!

今日はお友達の帽子職人、海苔子さんのお子さんのバースデーです。旧三水村在住で、旦那様はプレッツェルの看板とドアノブを制作してくれた鉄職人です。A君は2才のバースデーからシェフの作ったバースデーケーキをご用名で、今回の6才のバースデーもプレッツェルのケーキがいい、と言ってくれたそうです。有難いお言葉、職人冥利に尽きます。A君お誕生日おめでとう!!シェフの帽子は海苔子さんの作品です。私はプライベートでオーダーし3つ作ってもらいました。(興味のある方プレッツェルにパンフレットあります)
  


Posted by プレッツェル at 22:10Comments(2)

2007年07月24日

ブルーべりーとくるみのスコーン

チョコチップファンの皆様ごめんなさい!スコーンもブルーべりーフェアの間、ブルーべりーバージョンです。
  


Posted by プレッツェル at 09:46Comments(0)

2007年07月23日

Sさんありがとう!

今日は市内で同じく、パン屋さんをしている、Sさんご夫妻が遊びに来てくれました。家より少し前に開業なさっていたので、美味しいパンを買わせていただいたり、家の開業が決まってからは、情報を教えてもらったりしていました。年が近いせいかとても話し易くあまりに気さくにいろいろ教えて下さるので同業者ではありますが、友人であり良きライバルのように思っています。サスガ同業者、ちょうどお昼過ぎの手の空く時間の来店でしたので、ゆっくりお話しできました。近況報告や情報交換をして、愚痴を言い合い、気分はスッキリ!パン屋さんさん、大変だけど楽しいよね、ガンバロ〜という気持ちになれました。
  


Posted by プレッツェル at 20:22Comments(0)

2007年07月23日

新作その五

正確には新作ではなく、リニューアルです。しばらくお休みしていた、ボテトフランスですが、リクエストにお応えして、より美味しくなって戻ってきました。今回のボテトサラダはソーセージと炒め玉葱入りのジャーマンボテト風です。マヨネーズを控えてサッパリとした味付けにしました。焼き上がりは12時半前後です!
  


Posted by プレッツェル at 15:22Comments(0)

2007年07月21日

まかない

朝ごはんにスープを作りました。
  


Posted by プレッツェル at 06:47Comments(2)

2007年07月20日

フォカッチャ

フォカッチャに夏野菜カレーが新登場!飴色玉葱たっぷりの手作りカレーの上には日替わりで、茄子・トマト・ズッキーニなどの夏野菜がのっています。焼きたてが最高です。ちょうどお昼位に焼きあげてます
  


Posted by プレッツェル at 15:01Comments(0)

2007年07月19日

新作その四

ブルーべりーシリーズ、最後を飾りますのはその名もブルーべりースペシャル(笑)簡単に言いますとフレッシュブルーべりーたっぷりのデニッシュです。ブルーべりーそのものが美味しいので、簡単が一番美味しい!?
  


Posted by プレッツェル at 15:08Comments(2)

2007年07月18日

ミルキースティック

ソフトフランスの生地に懐かしい練乳風味のクリームをサンドした、ミルキースティックも期間限定でブルーべりーバージョンでています。老若男女に人気の商品。グラシン紙で包装済みなので、手土産にもおすすめです
  


Posted by プレッツェル at 15:07Comments(4)

2007年07月17日

サンドイッチ特別注文

こんにちは、ふたたびシマ登場です。

今日はサンドイッチ詰め合せの特別注文があり、朝からバタバタ……。
私は朝4時出勤なのですが、駐車場から歩いてくるとパン工房からなにやらベーコン焼きの匂いがプンプン。
特注の為に店長とシェフは早出して、もうすでに工房はフル稼働していました。
お二人のお陰で無事にサンドイッチ詰め合せも完成しました。
めでたし!めでたし!

サンドイッチのご注文承っています。配達も応相談です。
プレッツェルスタッフ シマ
  


Posted by プレッツェル at 13:45Comments(2)

2007年07月16日

本日の収穫

はじめまして。
プレッツェルスタッフのシマです。

父親が育てている夏野菜達が毎日収穫できるようになってきました。

プレッツェルのパンやサンドイッチに使ってもらって美味しく皆様に食べていただきたいものです。


       プレッツェルスタッフ シマ
  


Posted by プレッツェル at 18:25Comments(1)

2007年07月15日

本日定休日、プールにきました

日曜日と第三月曜日は定休日です。今回は子供達のプール行きたいの声にこたえ、高山村のYOU遊ランドにきました。ここは、以前須坂市に住んでいた時に行き着けのプールでした。プールの後に温泉が楽しめます。料金は大人600円、子供300円と低価格。そして施設が充実しています。持ち込みOKの無料休憩所があります。プールは歩行プール子供プール、ジャグジー付き、ウォータースライダーもあります。外には公園もあります。一日ゆっくり過ごせて良いところですよ!
  


Posted by プレッツェル at 15:32Comments(0)

2007年07月14日

朝のお祈り

先ほどは二枚共柴本さんでした。改めてお祈りの写真です。毎週朝の恒例になっています。柴本さんが野菜達とプレッツェルのパンを通してお客様に感謝の気持ちを込めてお祈りしてくれます。その素敵なお姿に手が空けば私達も一緒に合掌。柴本さん達のお野菜をいただくと、元気をもらえます。
  


Posted by プレッツェル at 15:57Comments(4)

2007年07月14日

本日のおすすめ

白キュウリです!ブレッツェルはパン屋さんじゃなかったの?という声が聞こえてきそうですが…毎週土曜に店頭にて、有機無農薬野菜の販売をしております。私の友人の生産者グレープ、マイ農家クラブさんにお願いして、朝早くから、新鮮朝どり野菜達が並びます。ひと味違う、香りの良い野菜達です!写真は柴本さんとシェフが感謝のお祈りをしている所。
  


Posted by プレッツェル at 08:27Comments(2)

2007年07月13日

新作その三

ブルーべりークーヘンです。新作の中でシェフの一押しだけあってすぐに売り切れることも。やわらかい生地の中には当店自慢のカスタードクリームとチーズクリームそして、ブルーべりージャムとフレッシュブルーべりーをトッピング。ケーキ以上の満足感です。
  


Posted by プレッツェル at 07:32Comments(2)

2007年07月12日

フルーツサンドも…

根強いファンを持つ、フルーツサンドもイチゴに変わってブルーべりーバージョンです
  


Posted by プレッツェル at 11:55Comments(2)