2007年12月03日

クリストシュトレン

シュトレンは11月末頃より焼き始め、じっくり熟成をさせながら少しづつ切り分け、楽しみつつクリスマスを待つという、伝統的ドイツ菓子です。表面にたっぷりとかけた粉糖は純潔な雪を表すとかキリストのおくるみ等と言われています。
1cmほどの薄切りでお召しあがりください。10cmほどの小サイズが人気です。ラッヒ゜ング済みですのでプレゼントにもどうぞ。
やきたての皮がカリカリでバターの良い香りの物も美味しく、しばらくおいて、全体に馴染んだ物も美味しいです♪



Posted by プレッツェル at 21:04│Comments(8)
この記事へのコメント
プレッツエルさん

初めまして
仕事辞めたくなって来ました
失敗しちゃいけないと毎日ものすごくプレッシャーで眠れなくなってきて

正直毎日休憩なしで残業代なしの15時間勤務はきつくて

愚痴ってすみません
Posted by 東雲 at 2007年12月05日 18:11
東雲さん

コメントありがとう、うれしかったです!
東雲さんの事気になっていて、ちょくちょくブログを
覗いていたのですが、コメントは遠慮していました。
私には、がんばれとか辞めるなとか言えません、
東雲さん、毎日がんばってるもの。
仕事失敗してもいいじゃない、
まだ、始めたばかりでしょう?失敗してあたりまえですよ。
失敗しっぱなしは、問題ですが、
失敗したことで、失敗しない方法を学ぶのだと思います。
そうして、経験を積んでいくことが、手仕事を
覚えるということじゃないかな・・・

これからが、一番忙しい時期を迎えますね。
ご飯はしっかり、食べるようにしようね、
体が、一番大事だよ。

                   店長
Posted by プレッツェル at 2007年12月06日 20:15
どうしても毎日上手くまわらなくて
自分で一生懸命やっているつもりでも
回りからみると頑張ってないように見えるみたいで…

ちなみに…食パンとデニシュ食パンがいつも上手く焼けません

これを克服出来ればな…
Posted by 東雲 at 2007年12月07日 14:24
話前後してすみません

店長さまありがとうございます
私もブログ読んでました
いつか行きたいと思ってます

本当これからが本番ですね!
元気もらいました
ありがとうございます
Posted by 東雲 at 2007年12月07日 14:27
東雲さん

ご来店時には、ぜひ、お声かけてください。
スタッフしまちゃんも(同じ年代・女性)
私も、楽しみにしています。

             店長
Posted by プレッツェル at 2007年12月08日 16:14
!!!!シュトーレン!今日、タリーズでカードを見て
由来などをアップしていましたら、やっぱり本物が食べたくなりました。
プレッツェルさんのシュトーレン!食べたいです。
まだありますか。。?近いうちに行きます。(^o^)
Posted by みうみうBETTYみうみうBETTY at 2007年12月10日 23:51
あ、のばさずにシュトレンと表記するのが正しいのでしょうか?
Posted by みうみうBETTYみうみうBETTY at 2007年12月10日 23:53
みうみうBETTYさん

シュトレンは売れ筋商品ですので、
数はたっぷりご用意しております。
ご来店楽しみにしております~。
さて、発音の件ですが、シェフ曰く
「ドイツ語を日本語で表記するのに無理があるんだよー、
シュトレンとシュトーレンの間くらいの発音かな・・」
(過去に出会った、ドイツ人やドイツ語の先生は)
と言っております。
                  店長
Posted by プレッツェル at 2007年12月13日 16:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。